2016年1月20日 04:15|ウーマンエキサイト

「食費」は節約すべき費目でない!(子育て中でも1,000万円貯める特集 Vol.3)

子育て中でも1,000万円貯める特集

子育て中でも1,000万円貯める特集

毎年「今年こそ、お金を貯めるぞ!」と思っている人も多いのでは? そんな決意を実行できるよう、子育て中でも1,000万円貯められる家計管理の方法を、3児の母のファイナンシャルプランナー、畠中雅子さんに…

「貯め癖」がつく家計管理5つのルール
家計簿って、やっぱりつけたほうがいいの?の続きです。

お金を貯めようと思ったら、まず食費を節約することを考えてしまうけども、「毎月、食費を記録してもそんなに差は出ない」とのこと。だったら、どうしたらいいの!? 3児の母でありファイナンシャルプランナーであり、さらにベテラン主婦でもある、畠中雅子さんに伺いました。

お金を貯めようと思ったら、まず食費を節約することを考えてしまうけども、「毎月、食費を記録してもそんなに差は出ない」とのこと。だったら、どうしたらいいの!?

© denebola_h - Fotolia.com


食費は節約すべき費目ではない!

お金を貯めよう!と思うと、まずは食費や水光熱費の節約が思い浮かぶが、畠中さんいわく「食費は『節約しやすい費目』だけど、『節約すべき費目』ではないんです」と。
だったら、どこを節約すればいいの?

最近の家庭で節約すべき項目として多いパターンは、通信費ですね。通信費は、高くても当たり前。通信費のかわりに『食費を削ろう』と考える、その感覚がちょっとズレているということを知って欲しいですね」(畠中さん)。


たしかに、「食」は生きていく上での基本。とりわけ子育てをしている世代にとって、食費は家族の健康を支える大切なもの。「食費は節約しやすいかもしれないけれど、節約すべき費目でない!」ということは、ぜひ覚えておきたい。

「家計の適正割合」という考え方

「では、通信費はいくらだったら良いの?」と、思うかもしれない。そこで出てくるのが「適正割合」という考え方。収入に対しての適正な割合は、以下のグラフの通りとなる。

家計の適正割合グラフ
「家計診断をすると、通信費と子ども費の割合が超えている家庭が多いですね。通信費は携帯電話代やプロバイダー料金も含むので6~7%におさめにくいですが、例えば収入が25万円なら、7%は1万7500円です。
また、小学生までの子ども費は、10~12%程度に抑えなければ貯金が難しくなります」(畠中さん)。


新着くらしまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.