2023年3月19日 22:30|ウーマンエキサイト

読者から遺産トラブル経験談が続々…! 葬儀も手伝わず遺産を請求する義妹の結末は?



■厚かましすぎる義姉に悲嘆と非難の声が!

まずは、義姉に対するコメントがたくさん寄せられました。絵に描いたような「自分だけ得したい」という言動に、非難はもちろん、「もし自分の姉だったら泣く」という意見まで。

・楽はしたいが金は欲しい。 スゴい姉だね。 私は長女だったから葬儀の際はてんてこ舞いだったけど、妹も手助けしてくれたから助かった。 何もしない姉に遺産なんて渡す必要はない。 それまでに、親からたっぷりしぼり取ってるよ。生前贈与みたいなもので。


・一次相続はさすがに遠慮しろよ。長女は結婚式でたくさん出してもらってる。そのくせ葬儀にも来ない。残されたお母さんを世話する気もないんでしょう?あつかましい。

・あんなに援助してもらって、通夜も葬式も欠席。香典も出さないって、どんだけ不義理なんだ!

・家族の死を悲しんでる暇も与えられず、弔問客をもてなさなきゃならない地域の葬式…ウチの義父の時がそうだった。それを実の娘が平然と逃げた上に、あとでもらいたいものだけもらいにくるとは…。はなはだ恥知らず。
義母さんも甘やかしてそうでイライラするわ~。

・こんな人が自分の姉だったら…恥ずかしくて泣く


そして、こんな悲劇を「あるある」という目線で見る読者も。実際、相続問題に立ち会ったことがある人にとっては、よくあることのようです。やはり遺産相続って、一筋縄ではいかないものなのですね。

・うちも兄が遺産を全て独り占めしました。兄は以前からマンションも車も半分を母に出してもらっていました。母は兄夫婦と同居後、認知症が急激に悪化。同居2年で施設へ。


・実姉がある種こんなタイプなので、 共感しながら読ませていただきました。

・うちの義妹も、実家が老朽化して建て替えを検討していたときに、同じような口出しをしてきた。結局、姑が家と土地を売ると決めたときは、「私が買い取るのに!』って、文句を言ったそうです(多分買い叩いて)。女兄弟ってみんなこんなに厚かましいんですか?

・父方の祖母が亡くなったときもこうなりかけたな……。一番上の叔父が、事業を興すからと、生前に祖母から数百万円ももらっておきながら、相続の話ばっかりしてきたり。最期、祖母の介護もほとんどしなかったけど、葬式だけは喪主だって張り切ってた。


最後にご紹介するのは、こんな姉に育てた両親も悪いのでは?という意見。確かに姉の形成にこの両親が関わっていることは間違いないとなると、全く責任がないということはないのかも。


・罰当たりだよね。親を金ヅル程度にしか思っていなかったんだから。 そういうふうに育てた親にも責任はある。 相続は、生前に出してもらった頭金とかを差し引いてあげればいいんじゃないの? 孫に使うと思えば腹も立たないでしょ。 それで、お兄さん夫婦やお母さんは、この姉とは疎遠にすべき。 でないと今度は、お母さんが金ヅルにされるからね。 お母さんは自分の為にお金を使い切りましょう。

・甘やかした結果がこれって、亡くなったお父さん、天からどう見てるんだろう。


・お母さん娘の言葉にショックを受けてるけど、自分が産んで育てた結果ですやん、としか言いようがない。


普段は仲良くしていたとしても、相続となるとそうはいかないのが親子や兄弟。お互いに別の生活や家族があるからこそ、トラブルになりやすいのが現実のようです。

▼漫画「義姉と夫の相続トラブル」

新着くらしまとめ
もっと見る

ウーマンエキサイトで人気のコミックが動画でも!

チャンネル登録よろしくお願いします!

記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.