くらし情報『50年代洋画のヒロインから盗む!クラシカルだけど今っぽいメイクをRMKのアーティストがレクチャー【Beauty Method】』

2016年8月3日 18:00

50年代洋画のヒロインから盗む!クラシカルだけど今っぽいメイクをRMKのアーティストがレクチャー【Beauty Method】

50年代洋画のヒロインから盗む!クラシカルだけど今っぽいメイクをRMKのアーティストがレクチャー【Beauty Method】

Photo by Kazan Yamamoto (c) FASHION HEADLINE


女性なら誰でも一度は憧れる、オードリー・ヘプバーンやグレース・ケリーのような凛としたクラシカルな雰囲気。でも、どんなメイクをすればいいかわからないという人も多いのでは?そこで今回のテーマは、RMKの2016 A/W COLLECTIONを中心に使った“アーバンクラシカルメイク”。RMKのメイクアップアーティスト・塚本拓也さんにテクニックいらずのメイクアップ法をレクチャーしてもらった。50年代のモノクロフィルムから抜け出したようなヒロインメイクなら、きっと未知の自分に出会えるはず。「アーバンクラシカルメイク」の作り方1、アイシャドウ深みのあるブラウン色の「クラシック フィルム アイズ 03 クラシックフィルム」をアイホールの高めの位置にポンポンと乗せる。まぶたを軽く上に引っ張りながら指で伸ばし、伸ばした指とは別の指でぼかすと簡単に立体感を演出。同シリーズの「クラシック フィルム アイズ 01 シルバースクリーン」を筆にとり、目のキワに塗る。キワに明るいシルバーを塗ることで、一気にクラシック感がUP。
ウォーターベースのため最初に容器を振ってから使うと、より発色がキレイになる。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.