くらし情報『インド映画『パッドマン 5億人の女性を救った男』生理用品の普及・発明に奮闘した男の感動の実話』

2018年10月6日 20:30

インド映画『パッドマン 5億人の女性を救った男』生理用品の普及・発明に奮闘した男の感動の実話

インド映画『パッドマン 5億人の女性を救った男』生理用品の普及・発明に奮闘した男の感動の実話

映画『パッドマン 5億人の女性を救った男』が、2018年12月7日(金)に公開される。

生理用品の発明・普及で5億人の女性を救った男の実話
『パッドマン 5億人の女性を救った男』は、現代インドで安全かつ安価な“生理用品”の普及に人生を捧げた男の物語。商用パッドの3分の1もの低コストで、衛生的なパッドを製造できる機械を発明した男の実話をもとにした作品だ。

主人公のモデルとなったアルナーチャラム・ムルガナンダムは、低コストで衛生的なパッドを作ることのできる機械を発明しただけでなく、女性たち自らがその機会を使いナプキンを女性たちに届けるシステムを開発。その活動は、インド政府や国際的なメディアから評価されている。

ストーリー
インドの小さな村で新婚生活を送る主人公・ラクシュミは、貧しいために生理用品を買えず、不衛生な布で処置をしている最愛の妻を救うため、清潔で安価なナプキンを手作りすることを思いつく。

日々研究とリサーチに明け暮れるラクシュミの行動は、村中の人から奇異な目で見られ、数々の誤解や困難に直面。ついには村を離れるまでの事態へと発展してしまう。
それでも諦めることなく、研究を進め、彼の熱意に賛同した女性パリーとの出会いと協力もあり、ついに低コストで大量生産できる機械を発明する。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.