くらし情報『賃貸でも壁に取り付けできる!Switch収納ラックをDIYしよう』

2022年4月5日 02:00

賃貸でも壁に取り付けできる!Switch収納ラックをDIYしよう

6.受け金具をつける
6.受け金具をつける


https://folk-media.com/

背面板の裏側に受け金具をビスで固定します。左右均等に取り付けないと傾きの原因になってしまうのでしっかり測って取り付けしましょう。


7.背面板を固定する
7.背面板を固定する


https://folk-media.com/

次に背面板を固定します。

壁美人の受け金具(段型)を使う場合、金具の厚み分だけラックの下側に隙間を作らないと棚が傾いてしまいます。

そのため写真のように金具の厚み分(約12mm)背面板を内側に取り付けます。
7.背面板を固定する2


https://folk-media.com/

もしくは説明図のように厚み10.5〜12mmのスペーサーを棚にプラスすることで傾きを防ぐこともできます。


7.背面板を固定する23


https://folk-media.com/

こちらも隠し釘を使って背面板を取り付けました。

8.塗料を塗る
8.塗料を塗る


https://folk-media.com/

ここまでできたらここでお好きなカラーにチェンジします!私はBriwax(カラー:ジャコビアン)を塗りました。

ワックスを塗る場合は、設置時に壁が汚れないようにキレイなウエスでしっかり全体を磨きあげておきましょう。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.