くらし情報『この夏知っておくと超便利! 水筒用の細長い氷をつくる裏技』

2023年6月14日 18:43

この夏知っておくと超便利! 水筒用の細長い氷をつくる裏技

この夏知っておくと超便利! 水筒用の細長い氷をつくる裏技

だんだんと暑さが増す6月は、アウトドアが楽しくなる季節。外出時の水分補給に水筒を持ち歩く機会も増えますよね。

しかし、気温が高すぎて水筒に入れた水が「もうぬるい!」なんてこともしばしば…。

そんな時、友人が「今、話題だよ」と教えてくれたのが『水筒にぴったりの細長い氷を作る裏技』です。

なんと、家にある材料で簡単にできるそうなので、早速挑戦してみました。


【用意するもの】

・フリーザーバッグ1枚

・輪ゴム適量

・割りばし適量

・水

この夏知っておくと超便利! 水筒用の細長い氷をつくる裏技

フリーザーバッグのサイズや水の量は、使いたい水筒の大きさに合わせて調節してください。

筆者の場合は、Lサイズだと氷が水筒に入らないことが分かり、Mサイズをチョイス。

細長い氷の作り方は、容量さえ覚えてしまえば簡単です。まず、フリーザーバッグに水を入れチャックをしっかりと閉めます。

水の量が重要ですが、いろいろ試してみた結果、フリーザーバッグの半分弱ぐらいがちょうどいいと思います。

この夏知っておくと超便利! 水筒用の細長い氷をつくる裏技

ここでのポイントは、空気をしっかり抜くこと!空気を抜かないと、氷の形が変わる恐れがあります。

少し手間がかかりますが、できるだけ空気を抜くようにしてみてください。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.