くらし情報『実はおにぎりを作るのにもぴったり!? 家庭でできるプチエコ生活のアイディアとは』

2023年7月31日 17:09

実はおにぎりを作るのにもぴったり!? 家庭でできるプチエコ生活のアイディアとは

実はおにぎりを作るのにもぴったり!? 家庭でできるプチエコ生活のアイディアとは
実はおにぎりを作るのにもぴったり!? 家庭でできるプチエコ生活のアイディアとは
実はおにぎりを作るのにもぴったり!? 家庭でできるプチエコ生活のアイディアとは

Takaさんのお宅では、おにぎりを作る時にもクッキングシートを使っているそう。具材を混ぜ込んだおにぎりも楽に作れます。食品用ラップのように、表面に米粒がくっ付かないので、調理中のストレスも軽減できるのではないでしょうか。

クッキングシートがエコな理由

実はおにぎりを作るのにもぴったり!? 家庭でできるプチエコ生活のアイディアとは

食品用ラップやアルミホイルの代わりにクッキングシートを使うことに対して、「本当にエコになるのか」と疑問を抱く人もいるかもしれません。Takaさんによると、クッキングシートの素材は紙。リサイクルできる素材ではありませんが、耐久性がある分、一般的な紙よりも何度も使えます。また表面の加工部分を除けば、天然素材である紙ですから、比較的環境に優しい廃棄物といえるでしょう。

「エコな生活を送りたい」と考える人は多いですが、便利さを捨ててまで追求するのは難しいもの。無理をして頑張っても、いずれ継続できなくなる可能性があります。「完璧なエコ」ではないかもしれませんが、「自分にできる身近なところから」と考えるのであれば、小さな1歩もいずれ大きなあゆみにつながっていくのではないでしょうか。

食品用ラップやアルミホイルに対して、クッキングシートはやや高価です。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.