くらし情報『突然の『ピンポン!』 その時、食べかけのアイスは? 解決策に「その手があったか」「天才」』

2023年9月14日 12:06

突然の『ピンポン!』 その時、食べかけのアイスは? 解決策に「その手があったか」「天才」

万が一倒れてしまうと、本当の意味で洗濯ばさみを使わなくてはならなくなります。

お茶のお供に洗濯ばさみ!

突然の『ピンポン!』 その時、食べかけのアイスは? 解決策に「その手があったか」「天才」

ティーバッグの紅茶やお茶を入れる時に、ティーバッグが紐もろともカップの中に引きずり込まれることがあります。

この地味ながらも切実な問題を解決すべく、アマンダ@次は11月氷奏(@amanda_ri26)さんのアイディアを試してみました。

ティーバッグの持ち手に洗濯ばさみを挟むと、洗濯ばさみが重りの代わりになり、ティーバッグを一定の位置でキープできます。手放しで待てるのは大きなポイントです。


旅行にだって洗濯ばさみ!

突然の『ピンポン!』 その時、食べかけのアイスは? 解決策に「その手があったか」「天才」

旅行やお泊まりに行く時は、できるだけ荷物を少なくしたいものです。特に、化粧品類はボトルが大きかったり種類が多かったりと、荷物を増やす要因となります。

1泊用のスキンケアセットや試供品を持っていく場合、開けた後にどう保管するかが問題です。洗濯ばさみは、そのような悩みさえも解決してくれます。

袋の封を洗濯ばさみで閉じると洗濯ばさみが汚れますが、袋の下を洗濯ばさみで挟めば洗濯ばさみが汚れません。それどころか、壁や鏡にもたれかけさせることなく自立できます。中身がこぼれる心配もありません。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.