くらし情報『涙が止まらないタマネギのみじん切り カゴメが教える切り方のポイントに「参考になりました」』

2024年2月11日 17:15

涙が止まらないタマネギのみじん切り カゴメが教える切り方のポイントに「参考になりました」

水っぽくならないよう、浸ける時間は10分程度を目安に。

カゴメ株式会社公式サイト「VEGEDAY」ーより引用

タマネギを水に浸けている間、そのほかの作業を進めておけば時間も無駄にはなりません。

切り方も重要

タマネギのカットで不快な思いをしないためには、切る側の準備も重要です。カゴメでは、以下の3つのポイントを意識するよう伝えています。

・切れ味のいい包丁を使う

・力を入れすぎず、滑らせるようにして切る

・短時間で手早く作業を済ませる

切れ味のいい包丁を使えば、カットする際にタマネギの細胞を壊しにくくなります。硫化アリルの飛散量を減らせるため、ぜひ包丁のお手入れからスタートしてみてください。タマネギを潰さないように、力を入れすぎないことも重要です。

飛散量を完全にゼロにするのは難しいため、「涙が出る前に切る作業を終えてしまう」のもポイントでしょう。
作業をスムースに終えられるよう、事前に環境を整えておいてください。

タマネギの大量みじん切りも、カゴメが教えるポイントを意識すれば楽に終えられるでしょう。子供のお手伝いにも、こちらの裏技を取り入れてみてください。不快な思いをしなくて済むため、「またやりたい」という気持ちも育てられるのではないでしょうか。

[文・構成/grape編集部]

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.