くらし情報『置いておいたコーヒーが酸っぱい… 専門店の見解に「なるほど」』

2024年5月7日 10:00

置いておいたコーヒーが酸っぱい… 専門店の見解に「なるほど」

岩田さんによると、煎り立てが前提で、焙煎後1週間以内のコーヒー豆の場合は、以下の点に注意するといいそうです。

冷凍庫に入れる

コーヒーの豆と粉は空気に触れる時間が長いほど酸化します。

そのため、空気に触れないように密封して、冷凍庫に保存するのがよいとのこと。

飲む分だけその都度、取り出して使うといいそうです。豆なら使用するぶんだけ、ミルで挽くといいですね。

開封しなければ基本は劣化しないので、豆の状態なら3~6か月、粉の状態なら2週間程度はもつとのこと。

「豆の場合は開封したら、1か月で飲み切っていただくといいでしょう」とのアドバイスがありました。


淹れたら放置しない

淹れたてのコーヒーを放置しておくと「あれ、酸っぱくなった」と感じませんか。これも酸化の作用とも考えられますが、岩田さんによると「味覚が影響しているかもしれない」とのことです。

淹れたてのコーヒーは熱々ですが、実はその状態では味をあまり感じないそうです。

冷めると味をより感じやすくなるため、しばらく放置しておくと酸味を感じやすいそうです。

ちなみに、岩田さんによると、「浅煎りのコーヒー豆でコーヒーを淹れると、そもそも酸味を感じやすい」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.