くらし情報『使い古した『スポンジ』の活用方法にビックリ 「真似します」「素敵な発想」』

2024年5月12日 17:01

使い古した『スポンジ』の活用方法にビックリ 「真似します」「素敵な発想」

目次

・簡単に『使い捨て』にしないことがゴミ削減の第一歩
・プランターの土漏れ防止アイテムとして
・リサイクル方法は…
・専用アイテムを購入しないことでゴミ削減に
※写真はイメージ

プラスチック製品は、私たちの身近な場所にあふれています。キッチンで使われているスポンジも、プラスチックを含むものが多いでしょう。

昨今、プラスチックゴミを減らすための取り組みが、世界中で進められています。そこで本記事では、できるだけゴミを少なくするためのアイディアを、整理収納アドバイザーのうにこ(smartlife0915)さんのInstagram投稿から見ていきましょう。

簡単に『使い捨て』にしないことがゴミ削減の第一歩

スポンジはキッチン作業に欠かせないアイテムの1つ。最近では『100%植物性』をうたうスポンジも出てきましたが、まだまだ一般的ではありません。プラスチック入りの安価なスポンジを使うなら、せめて「安易に捨てずにリサイクルする」のがおすすめです。

うにこさんのお宅では、「もうこれ以上使うのは…」と思うほど使い込まれたスポンジを、まさかの方法でリサイクルしています。


プランターの土漏れ防止アイテムとして

使い古しのスポンジはプランターに使えるそうです。

プランター栽培の悩みのタネは、プランターの底から漏れ出る『土』ではないでしょうか。「水やりやプランターの移動のたびに土が漏れて掃除が大変…」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.