くらし情報『使い始める前にコレやって! エアコン掃除のポイントに「見落としてました」』

2024年5月13日 12:00

使い始める前にコレやって! エアコン掃除のポイントに「見落としてました」

目次

・エアコン周辺は埃がいっぱい
・エアコン用の掃除ブラシは数百円~で購入可能
・本格稼働前がチャンス
※写真はイメージ

本格的な暑さが到来する前に、済ませておきたいのがエアコンのメンテナンスです。自分で軽く掃除しておくだけでも、本格稼働後のトラブルを予防しやすくなるでしょう。

エコ掃除に関するアイディアをInstagram上で多数紹介中のエコ掃除ママ・Taka(taka_syufu)さんの投稿から、洗剤を使わずにできる簡単掃除方法を紹介します。

エアコン周辺は埃がいっぱい

電源を入れていないエアコン

Takaさんが自身のInstagramで紹介しているのは、エアコン周辺に溜まった埃を取り除く掃除方法です。早速その手順を確認していきましょう。

まずはエアコンの電源プラグを抜いてください。

エアコンのプラグを抜いている様子

続いて、エアコンの外側を布で拭き掃除します。


エアコンを布で吹いている様子

エアコン内部の掃除には、専用の掃除ブラシを使うと便利です。

エアコン掃除専用のブラシを手で持っている様子

水で濡らさずに、エアコン上部を滑らせましょう。ブラシ全体に埃が付いているのが分かります。


ホコリがついたブラシ

吹き出し口からも、掃除ブラシを差し込んで中の埃を掻き出してください。

ブラシでエアコンの内部を掃除しようとしている様子

次はフィルターの掃除に取り掛かります。まずはカバーを上げて、取り外してみてください。上部を中心に、埃が溜まっているのが分かります。


エアコンのフィルターを取り外そうとしている様子

フィルターを取り除いた後の内部も、掃除ブラシでケアしておきましょう。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.