くらし情報『ヤマト運輸からの不在通知かと思いきや? 送信元を見てゾッ… 「ありえない」』

2020年6月16日 18:07

ヤマト運輸からの不在通知かと思いきや? 送信元を見てゾッ… 「ありえない」

ヤマト運輸からの不在通知かと思いきや? 送信元を見てゾッ… 「ありえない」

配達員の心温まるエピソードや、ユーモアのある出来事などが話題になってきたヤマト運輸(通称:クロネコヤマト)。

ヤマト運輸に関する記事はこちら

私たちにとって馴染みのある名前ですが、それを悪用した詐欺メールが横行しています。

ヤマト運輸のウェブサイトによると、詐欺メールは送信元に『YAMATO』『ヤマト運輸株式会社』など、それらしいキーワードを使って送ってくるとのこと。

そもそも、ヤマト運輸ではショートメールによる不在連絡やお届け予定のお知らせは行っていません。もし届いても文面に記載されているURLや添付ファイルを開かないよう、注意する必要があるでしょう。

間抜けな詐欺メール

気の向くままに(@b1NLlwtecJSyJI2)さんの夫のところにも、ヤマト運輸を装った詐欺メールが届いたといいます。

しかし、メールの送信元を見て、すぐに詐欺だと分かったそうです。なぜなら…。


ヤマト運輸からの不在通知かと思いきや? 送信元を見てゾッ… 「ありえない」

「佐川急便なのかヤマト運輸なのか、どっちなんだ」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.