くらし情報『「大掃除」でチェックしたい“平成の汚れ”がたまるポイント3』

2019年3月9日 16:00

「大掃除」でチェックしたい“平成の汚れ”がたまるポイント3

■「家の外」

寒さが緩めば、長時間外に出て行う掃除にも抵抗がなくなる。手入れのポイントは、窓の外側、玄関のドアや玄関ポーチのタイル、エアコンの室外機。

「暖かくなるとアリやワラジムシが出てくるので、鉢植えや植栽のある家は枯れたものを春先のうちに処分しておきましょう。車庫や物置の不用品も片付ければ、スッキリと春を過ごせます」

積雪量の多いエリアでは、頃合いを見て防風・防雪シートを外して。

「家の外の掃除をする際には、放置しがちな雨どいのメンテナンスも忘れずに。軒どいの水を集めて下に流す集水器付近にはとくにゴミがたまりやすいので念を入れて取り除き、ヒビや穴があれば市販の補修用テープを巻きつけて補修しておきましょう」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.