くらし情報『活用しないのは損!スマホでできる“支払い時”のお得技4』

2020年11月20日 11:00

活用しないのは損!スマホでできる“支払い時”のお得技4

代表的な固定費は、住宅ローンや家賃などの住居費、生命保険などの保険料、そして、スマホ代などの通信費が挙げられる。

なかでも通信費の伸びは大きい。固定電話を持たない若い世代が増えたためか、固定電話代は減少傾向なのに、移動電話と書かれた携帯電話は右肩上がりを続けている(総務省「情報通信白書」)。固定電話を維持する読者世代には、データ以上に重くのしかかるものがあるのではないだろうか。

「家計の節約というと、食費や光熱費などに目を向けがちですが、毎日ガマンが必要な“身を削る節約”はなかなか続きません。固定費ならば、一度契約を見直す手間さえ惜しまなければ、あとは努力やガマンは不要。特に通信費は、携帯会社を換えても、品質や使い勝手は大きく変わりません。使い方はそのまま、契約を変えるだけで、コストダウンの効果がずっと続きます」(丸山さん)

そんな通信費の中で、すぐにできる「スマホの見直しワザ」を丸山さんと、格安スマホに乗り換え、3年前と比べて通信費全体で年間約20万円のコストダウンに成功した、節約ブロガーのanicaさんが紹介。
【ワザ1】「キャッシュレス決済のポイント」で得をする

「ポイントのつかない現金払いは損。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.