くらし情報『専業主婦の社会復帰 夫の他界で気づいた“仕事”のありがたさ』

2021年5月19日 15:50

専業主婦の社会復帰 夫の他界で気づいた“仕事”のありがたさ

働いてみて自分に合わなければ、すぐに辞められるのがパートのいいところでもあります。重く考えず“とりあえずやってみよう”という軽い気持ちでまずは飛び込んでみてほしいです」

先輩パート主婦たちの声にも耳を傾け、一歩踏み出してみよう。

■「嫌々始めたパートに人生を救われた」損保事務Dさん(56)/ブランク:13年

「私は働く気はまったくなかったのですが、夫から『学費や老後資金のために働いてほしい』と言われて……。働く条件として、食洗機を買ってもらいました」

損保会社のデータ入力が主な仕事。パート主婦の多い職場で、マニュアルもあり、社員さんもフォローしてくれるので大きな失敗はなかった。

「ただ、やっぱり鬼門はパソコン。専業主婦時代はスマホかタブレットなので、キーボードを打つのが遅い。物覚えも自信がなく、似ている会社の名前を取り違えてしまいそうで……。
でもそこは、間違えるかもという不安があるから、事前にしっかり確認しているのでミスは防げています。一方で、専業主婦のほうが若い人に比べてコミュニケーション能力があるみたいで、電話応対などは得意です」

しぶしぶ始めたパートだったが、今では働いてよかったと思える。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.