くらし情報『【医師解説】ブレイクスルー感染しない「外食」「旅行」ルール7選』

2021年10月8日 11:00

【医師解説】ブレイクスルー感染しない「外食」「旅行」ルール7選

隣に人が座る状況は極力避けて予約するようにしましょう。3列席が埋まっているような状況は感染リスクが高くなっています」

【6】バスツアーは、P.A.での停車時に換気を徹底

秋の行楽シーズンとあって、魅力的なバスツアーも豊富だが、感染対策は抜かりのないように。

「やはり車内では隣接する座席は使わないこと。家族や友人と出かける際も、隣の席には座らないようにしましょう。パーキングエリアでの停車時には、窓を開けて完全に換気することも求められます」

【7】飛行機利用時はPCR検査を

「国際線では搭乗前にPCR検査を受ける義務があります。国内線でも、なるべく自身でPCR検査して乗ることを心がけましょう。一人ひとりが『感染しない』と同時に『感染させない』意識をもつことが、再びの感染拡大や緊急事態宣言の発出を招かないために大切です」

まだまだ予断を許さないコロナの脅威。感染拡大以前の生活に戻るにはまだ時間を要するが、少しずつ日常を取り戻していくために、感染予防に努めながら、久しぶりの外食、旅行を楽しもう。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.