くらし情報『お総菜を買う人はお金が貯まらない!今すぐやめようNG習慣3』

2022年5月23日 11:00

お総菜を買う人はお金が貯まらない!今すぐやめようNG習慣3

お総菜を買う人はお金が貯まらない!今すぐやめようNG習慣3


「お金を貯めたいと思っても、全然貯められないという声をよく聞きます。たくさんのお宅を訪問して家計相談に乗ってきましたが、お金を貯められない人の共通点は『部屋が散らかっている』ということ。反対にお金が貯まる人は部屋がきちんとしています」

そう指摘するのは、『お金が貯まる人は、なぜ部屋がきれいなのか「自然に貯まる人」がやっている50の行動』(日本経済新聞出版)の著者で、ファイナンシャル・プランナーの黒田尚子さん。

部屋が片付いている人は、収納に収まる適正量がわかっているので、漠然と買い物をしたり、衝動買いをしたりすることがない。

どこに何が入っているかを把握していると、「あるのにまた買ってしまった!」という失敗がなくなる。日々の行動、買い物のクセや考え方をあらためることが節約につながり、お金が貯まるといった好循環が生まれてくる。

そこで、部屋を片付けられない人たちに共通する「NG習慣」を教えてもらった。

【買い物が好きで“衝動買い”をしてしまう】

散歩の途中で商店街やショッピングセンターに立ち寄ったら、あれこれ手に取ってしまうことはないか?

「買う予定がないのに買ってしまい、同じようなモノがいくつもある、というケースはよくあります。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.