くらし情報『新NISAがついに開始!「投資の方法は年金積立金をマネして」と専門家』

2024年1月11日 06:00

新NISAがついに開始!「投資の方法は年金積立金をマネして」と専門家

』がいいでしょう。これ1本でバランスよく運用できるので、初心者向きだと思います」

うまくいけば年利は約4%も期待できる。仮に、Aさんが新NISAで月3万5千円のつみたて投資をして、利回り4%で運用できた場合、15年で元本は630万円だが、運用益を加えると約856万円になるという。

「50代だと、老後資金を預貯金で蓄えている人もいるでしょう。それも投資に回しましょう。ですが、今ある預貯金全額で株式などを一括購入するのはおすすめできません。一括購入のタイミングがむずかしく、初心者向きとはいえないからです。毎月のつみたて投資額に預貯金からも上乗せして、時期を分散した投資が安心です」

先のAさんが給与からの月3万5千円に貯蓄から月2万円を上乗せすると、毎月の投資額は5万5千円。
15年で元本は990万円になるが、仮に預貯金なら利息はほとんどつかないので1千万円にもならないだろう。だが、年利4%で運用できれば15年たった時点で約1千346万円になる(図参照)。

冒頭、2%の物価上昇のため今ある1千万円が15年で目減りするとした261万円を超える運用益が見込まれるので、資産価値は守られるというわけだ。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.