くらし情報『介護保険選びの前に…知っておきたい“公的サービス活用”の道』

2017年3月17日 17:00

介護保険選びの前に…知っておきたい“公的サービス活用”の道

(柏木さん)

また、ネットで申し込みできないケースが多いのが介護保険の特徴でもある。

「そのため、外交員によるセールストークでつい乗せられてしまうこともあるといいますが、正直、絶対にはいらなければならない保険とはいえません」(加藤さん)

しかし、柏木さんが検討する価値があるというのは、昨年から売り出され、40代、50代を中心に大ヒットしている認知症保険。

「認知症の場合、食事もできるし体は健康体のため、要介護度数も低い。ところが徘徊をしたり、排せつに手間がかかり、24時間態勢で介護する必要があります。結果、介護費用も限度額を超えて、自己負担費用がかさむことに。そんなときの“安心”につながる商品ともいえます」(柏木さん)

現在のところ、2社から売り出されているが、今後は各社増やしていくことが予想されるという。

「代表的な会社の商品で、50歳女性で3,000円ほどの月額保険料です。認知症と診断された段階で一時金300万円が受け取れます。
ただし、認知症にならなければ“掛け捨て”になります」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.