くらし情報『【ライブレポート】宇多田ヒカル、最新作の数々をバンドセッションで初披露「奥の方の特別な空間を初めて共有できた」』

2022年1月20日 00:00

【ライブレポート】宇多田ヒカル、最新作の数々をバンドセッションで初披露「奥の方の特別な空間を初めて共有できた」

新曲パフォーマンスから見る、宇多田ヒカル最新の音楽性

1曲目でこのセッションがいかに素晴らしいものであるかを確信した。歌と演奏が影響を与え合って、高みを目指していると感じたからだ。

音のやりとりであると同時に、人と人とのエモーションのやりとりが成立している。1コーラスが終わり、間奏での演奏を経て、歌声にさらに生命力が満ちていくのがわかる。メンバーの奏でる音楽によって、彼女の歌の輝きが増していくようだ。

【ライブレポート】宇多田ヒカル、最新作の数々をバンドセッションで初披露「奥の方の特別な空間を初めて共有できた」


おそらく聴き手の胸の中でも彼女の歌の存在はより確かなものになっていったのではないだろうか。<私がいるよ>というフレーズに胸を突かれた。

彼女の最新の音楽性がうかがえるセッションでもあった。
新作の楽曲がメインということもあるが、生のバンドに影響を受けながら、もしくは影響を与えながら音楽を生み出していく手法は、前作『初恋』の延長線上のものと感じた。

ミュージシャンの演奏の役割が大きくなった『初恋』での変化をさらに推し進めたのが今回のセッションであり、新作『BADモード』ということになるのではないだろうか。

彼女の歌の大きな魅力となっているのは純度の高さだ。不純物が入っていない。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.