くらし情報『怒髪天、ピースフルな笑顔に包まれた『古今東西、時をかける野郎ども』最終公演オフィシャルレポート』

2022年6月8日 12:00

怒髪天、ピースフルな笑顔に包まれた『古今東西、時をかける野郎ども』最終公演オフィシャルレポート

タイトル通りの坂詰克彦(Ds)による屈強なリズムで始まった「マテリアのリズム」、上原子友康(Gt)は「チャレンジボーイ」で小気味良いカッティングギターを聴かせ、「己DANCE」ではシュレッドなギターソロをキメていく。

「何があっても俺のせいじゃない、逆恨みこそ青春」と、若かりし時のスタンスを増子が振り返る。昔の曲をあらためて披露することは、“恥ずかしい若い頃の写真を見せて笑ってもらうような感覚”だといい、この状況下でもライブに来てくれるのは近しい人であり、安心できる場所であると集まってくれたオーディエンスに感謝の意を述べた。

怒髪天、ピースフルな笑顔に包まれた『古今東西、時をかける野郎ども』最終公演オフィシャルレポート

上原子友康
「人前で何を言ってるんだ。3、4人しかいないのに」と当時を振り返りながら、若すぎた2人を歌ったミディアムテンポのラブソング「夕立ちと二人」を丁寧に歌い上げ、降りしきる雨は清水泰次(Ba)の魅惑のベースフレーズで始まる「優しい雨」となり、《耐えて咲かせる 花もある》《今日という日を生き抜いて 僅かながらも笑えたら》と、「明日の唄」へ繋げた。

「ロックコンサート中だった、忘れてました」というほど、少々勘違いしてた若気のファッション談義に花を咲かせ、古い曲だけど楽しい曲だと「新宿公園から宇宙」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.