くらし情報『北斎たちの目に映った太平の世のサムライを紹介『北斎サムライ画伝』12月14日より開催』

2023年11月24日 11:30

北斎たちの目に映った太平の世のサムライを紹介『北斎サムライ画伝』12月14日より開催

》という押し寄せる波のような刀紋が特徴的な《刀銘津田越前守助広/延宝九年八月日》は、『冨嶽三十六景』のシリーズのなかでも、特に大波の描写で有名な《神奈川沖浪裏》と並べて展示。北斎の大波と刀紋の妙が楽しめる。
2024年1月20日(土)には講演会「北斎一派の作品から学ぶ日本刀」、1月13日(土)と2月10日(土)には展覧会の見どころを紹介するスライドトークなど、関連イベントが開催予定。詳細は美術館ホームページで確認を。

<開催情報>
特別展『北斎サムライ画伝』

会場:すみだ北斎美術館3階企画展示室、4階企画展示室
会期:2023年12月14日(木)~2024年2月25日(日)※会期中展示替えあり
時間:9:30~17:30(入館は17:00まで)
休館日:月曜(1月8日、2月12日は開館)、12月29日(金)~1月1日(月・祝)、1月4日(木)、1月9日(火)、2月13日(火)
料金:一般1,200円、大高・65歳以上900円、中学400円
公式サイト:
https://hokusai-museum.jp/Samurai/

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.