くらし情報『ナイフを突きつけられたときの護身術』

2018年9月27日 12:39

ナイフを突きつけられたときの護身術


なにかと物騒な世の中、いつ誰でも事件に巻き込まれる可能性がありますよね。ひとりで道を歩いているときに、ナイフを突きつけられる事態に遭遇するかもしれません。自分の身は自分で守れるように、護身術を身につけておきませんか。

まさかの絶体絶命の事態に備えよう!

ナイフを突きつけられたときの護身術

“まさかの事態”は突然遭遇するもの。いきなりナイフを突きつけられたら、絶体絶命ですよね。驚きと恐怖でパニックになり、身動きできなくなってしまうかもしれません。そんな事態を切り抜ける護身術を身につけましょう。

実践型の護身術を指導する「クラヴマガ・ジャパン」監修のもと、身体の条件反射を使った護身術を教えてもらいましょう。
身体にしっかり覚えさせれば、パニックのときでも自然と身体が技を繰り広げてくれるそう。

危険を回避し活路を見出す

相手がナイフを持ったままでは安心できないですよね。まずは一番の危険物であるナイフを回避しましょう。危険物を無くしてから次の行動の活路を見つけます。


TIP1:初動を隠して相手のナイフを掴んでいる手を対角線の肩口の方向にはたく

ナイフを突きつけられたときの護身術

相手に警戒されないように、初動の動きは見えないようにゆっくりと。相手がナイフを持っている手と同じ側の手の肘から下をゆっくりと目立たないように上げていきます。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.