くらし情報『【新学期】お弁当箱やワッペン。100均で入園準備アイテムをそろえよう☆』

2018年2月8日 12:03

【新学期】お弁当箱やワッペン。100均で入園準備アイテムをそろえよう☆

また、紐も長めに付いているから、小さなお子さんにも扱いやすい仕様に。アイロンで簡単に接着できるのもうれしいポイントです◎デザインも4種類、兄弟などで使い分けることだってできちゃいますね!

いっぱい遊ぶ子どものために♪フェイスタオル

【新学期】お弁当箱やワッペン。100均で入園準備アイテムをそろえよう☆


タオル類は、小さいお子さんほどたくさん使うアイテムですよね。手拭き、汗拭き、お掃除などなど。

多めに用意しておくことで、清潔なものを、余裕をもってローテーションできますよ♪

100均では、こんなにかわいいフェイスタオルもそろっているんです!たったの100円だから、多めに買ってもお財布にやさしく、使い古したら雑巾などに使い回すことも可能です。


コットン100%で吸水性もあり、お子さんも使いやすいタオルですね☆

幼稚園の必需品!お弁当箱

【新学期】お弁当箱やワッペン。100均で入園準備アイテムをそろえよう☆


3つ目にご紹介するのは〔ダイソー〕の《ミニパッキンランチBOX》です。とってもかわいらしいデザインのお弁当箱は、幼稚園の低学年向けにはちょうど良いサイズ感。通園カバンに入れてもかさばらなさそう。


【新学期】お弁当箱やワッペン。100均で入園準備アイテムをそろえよう☆


中はこんな感じです。容量は360mlで、お弁当箱の半分にお茶碗約0.9杯ぶんのごはんが入れられます(※)。ふたにはパッキンが付いているから、汁漏れもしにくいのがポイントです!

お子さんの成長に合わせて、お弁当箱のサイズも少しずつ大きくなっていきますが、これならお弁当デビューにぴったりのアイテムです♪

※:お茶碗1杯を約200mlとしたとき

まとめ

今回は、入園準備にぴったりのアイテムをご紹介しました。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.