くらし情報『かさばる靴をスマートに収納するコツ!今すぐ実践できる玄関収納のアイデア10選』

2018年6月10日 12:03

かさばる靴をスマートに収納するコツ!今すぐ実践できる玄関収納のアイデア10選

それでいて使用期間も短いため、ボロボロにならず、まだ使えるとどんどん増え続けてしまいますよね。そんな子供靴は「収納する量」を決めればスッキリさせることができるというのは整理収納ブロガーえりさん。100均のペーパーボックスを使った収納術をご紹介します。

かさばる靴をスマートに収納するコツ!今すぐ実践できる玄関収納のアイデア10選


整理収納ブロガーえりさんが愛用しているのは〔ダイソー〕のストレージボックス。大きめ収納のA4サイズです。収納ボックスに靴を入れるだけなら簡単ですが、整理収納ブロガーえりさんは、「1箱ワンサイズ」と決めてラベリングしているそうです。

クローゼットに並べればこの通り、一目瞭然。探す手間も省け、何より限られた玄関収納がスッキリしますね。


▼詳しいアイデアはこちら▼

子ども服は百均のペーパーボックスでレベルアップ収納!便利とスリムを叶えます
https://limia.jp/idea/104008/?utm_medium=referral&utm_source=rss_woman.excite.co.jp

100均アイテムで靴を収納するアイデア

かさばる靴をスマートに収納するコツ!今すぐ実践できる玄関収納のアイデア10選


靴箱の棚は増やせばそれだけ低くなり、取り出すのがちょっと大変。
そんなときは100均のトレーが大活躍!我が家さんはこの方法で靴箱のお掃除もラクラクになることを発見!

かさばる靴をスマートに収納するコツ!今すぐ実践できる玄関収納のアイデア10選


この方法なら靴をすべて取り出さなくても、トレーをさっと掃除するだけなので掃除のストレスが大幅に軽減されます。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.