くらし情報『もっと自分好みに♡100均ガーデニング雑貨を簡単DIY』

2018年10月28日 12:03

もっと自分好みに♡100均ガーデニング雑貨を簡単DIY

に大変身する様子を見ていきましょう。

もっと自分好みに♡100均ガーデニング雑貨を簡単DIY


使う工具は、ボンドとドライバー。レターラックについていた、三角吊り金具はドライバーで外しておきます。ボンドで抱き合わせにするようにくっつけます。次にボンドが乾いたら側面にボンドを塗ってしっかり乾かしておきましょう。
もっと自分好みに♡100均ガーデニング雑貨を簡単DIY


シンデレラフィットの秘密アイテムとなるのがバスロールサイン。タペストリーになっている棒が、カッティングボードの穴にピッタリハマるという嬉しい偶然!

棒だけでなく、このバスロールサインも利用しちゃいましょう。同じ面積分ほどに切って、両面テープやボンドで張り付けるだけ。

かかった費用は500円!無駄なく使い切れることを考えながら、100均で「シンデレラフィット」を見つけて楽しんでくださいね。

▼詳しいアイデアはこちら▼

セリアで話題の「シンデレラフィット」を発掘♪カッティングボードが100均DIYでおしゃれな雑貨に大変身!
https://limia.jp/idea/69796/?utm_medium=referral&utm_source=rss_woman.excite.co.jp

工具がなくても男前二段ラックが完成!

もっと自分好みに♡100均ガーデニング雑貨を簡単DIY


こんなおしゃれなガーデニングラックがあったら、お庭が一気にセンスアップしますよね。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.