くらし情報『ハンディタイプの掃除機ってぶっちゃけ便利なの?主婦50人に聞いたメリット・デメリットまとめ』

2017年3月24日 11:07

ハンディタイプの掃除機ってぶっちゃけ便利なの?主婦50人に聞いたメリット・デメリットまとめ

という声がありました。■「欲しいけれど置く場所がありません。それにやっぱりコード付きのほうが、吸引力はあるから。」(40代・専業主婦)■「ハンディタイプは、吸引力が弱いイメージがあって、普通の大きい掃除機を使っています。」(30代・専業主婦)■「ハンディタイプはパワーがないというイメージがあるから持っていません。」(30代・専業主婦)確かにハンディタイプは普通の掃除機よりもかなり小さいので、吸引力はどうしても劣ってしまいます。たとえば4人家族のお宅で、ハンディタイプの掃除機ひとつだけで部屋を掃除をするのには無理があります。では普段使いの掃除機としてではなく、ハンディタイプはどんな場面で活躍するのか?詳しく見ていきましょう。

2. ハンディタイプの掃除機はどんな風に使うものなの?

ハンディタイプの掃除機を普段のお掃除で大活躍させるためには、効果が発揮出来るような使い方をしなくてはいけません。ハンディタイプの掃除機を愛用する主婦のみなさんにこの掃除機のメリットを聞いたところ、およそ半数の方が「気づいた時にサクッと掃除できる」に投票しました。
ハンディタイプの掃除機ってぶっちゃけ便利なの?主婦50人に聞いたメリット・デメリットまとめ


また3割の方が「車の掃除に便利」と回答。
この結果から、リビングや寝室などの床掃除で使うものではないということがわかりました。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.