くらし情報『連載⑨ラブリコの魔法♬廃材も無駄なく使ってエコDIY〜理想のキッチンづくり♬…UR×LIMIA DIYリノベプロジェクト』

2017年6月16日 11:19

連載⑨ラブリコの魔法♬廃材も無駄なく使ってエコDIY〜理想のキッチンづくり♬…UR×LIMIA DIYリノベプロジェクト

連載⑨ラブリコの魔法♬廃材も無駄なく使ってエコDIY〜理想のキッチンづくり♬…UR×LIMIA DIYリノベプロジェクト


ラブリコは縦突っ張り専用なので、横向きには使用してはいけません。必ず、下地のしっかりした場所に設置しましょう。下地の弱い所に設置すると転倒の原因となったり、天井を破損したりする恐れがあります。もちろん傾斜した天井、床面にも設置はNG。転倒の原因になりますから。(※今回の設置場所となるこちらの場所は、強度を測り、安全性を充分確認後、ラブリコで柱を立てています。
)
連載⑨ラブリコの魔法♬廃材も無駄なく使ってエコDIY〜理想のキッチンづくり♬…UR×LIMIA DIYリノベプロジェクト


壁側2本の柱をラブリコでつっぱり完了。残り2本の柱を天井板にビスで固定します。
連載⑨ラブリコの魔法♬廃材も無駄なく使ってエコDIY〜理想のキッチンづくり♬…UR×LIMIA DIYリノベプロジェクト


下の部分も、ビスでしっかり固定。
連載⑨ラブリコの魔法♬廃材も無駄なく使ってエコDIY〜理想のキッチンづくり♬…UR×LIMIA DIYリノベプロジェクト


冷蔵庫目隠しの骨組みが完成。
連載⑨ラブリコの魔法♬廃材も無駄なく使ってエコDIY〜理想のキッチンづくり♬…UR×LIMIA DIYリノベプロジェクト


冷蔵庫目隠しの背面部分に板を打ち付けていきます。
連載⑨ラブリコの魔法♬廃材も無駄なく使ってエコDIY〜理想のキッチンづくり♬…UR×LIMIA DIYリノベプロジェクト


背面は隙間なく板で埋めていき、壁側と対する側面には、適度に隙間を開けながら1×4材を横に打ち付けていきました。この側面に隙間があることで、巨大な目隠しでも、圧迫感を感じずに済みますね☆(※満足げに作品を眺める背中が職人のオーラを感じさせますが、作ったのはこの人ではなくswaroさんです。)

ペイントしてメイクアップ♬

連載⑨ラブリコの魔法♬廃材も無駄なく使ってエコDIY〜理想のキッチンづくり♬…UR×LIMIA DIYリノベプロジェクト


冷蔵庫目隠しをペイントします。使用する塗料は、壁塗りの時に大活躍した、グラフィティーペイントから発売されている塗料『ウォール&アザーズシリーズ』。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.