くらし情報『子どもが寝てくれない! 原因や対処方法は?』

2018年4月5日 12:00

子どもが寝てくれない! 原因や対処方法は?

子どもが寝てくれない! 原因や対処方法は?

子どもの成長や健康のために睡眠はとても大切なもの。ママのなかには、夜の8時や9時くらいには寝かせるようにしているという人もいると思いますが、なかなか寝てくれないことってありますよね。どうして子どもが寝てくれないのか、調べてみることにしました。

日中の過ごし方に原因があるかも

まずは、原因について調べてみたところ、日中の過ごし方が関係しているようです。よくあるパターンとしては、お昼寝の時間。子どもがお昼寝をする時間が長くなりすぎてしまったり、お昼寝をする時間が遅くなってしまうと、夜になっても眠たくならない可能性があります。

また、1日何もせずに過ごすのもNG。カラダが疲れていないと、いざベッドに入って寝ようとしても、なかなか寝付けないことがあります。


規則正しい生活と遊びが大切?

前述のように、日中の過ごし方が睡眠に関係しているので、夜眠れるようにするには、ちょっと工夫するのがよさそうです。

朝しっかりと起きて、日光を浴びること。朝日を浴びるために、ちょっと外に出るのがベストかもしれませんが、そこまでせずとも、カーテンを開けて朝日を室内に取り入れるようにしましょう。こうすることで、体内時計がリセットされて、夜になると眠りやすくなるといわれています。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.