くらし情報『自宅トイレは座る?立つ?夫と息子たちのトイレ事情』

2018年1月29日 11:58

自宅トイレは座る?立つ?夫と息子たちのトイレ事情

男性用小便器を問題なく使用できるように、外出先では子どもを夫に預け、小便器の使い方を教えてもらったというママがとても多く見受けられました。

理想は内と外で使い分け

「外出先で必要だから」と、家でも立って用を足されてトイレが汚されるのは避けたいところ。自分で掃除をしてくれるのならいいですが、そうでなければちょっと理不尽…。そこで、ネット上でも多く提案されていたのが、家では座ってしてもらい、外で男性用小便器があるところでは立って用を足してもらうようにするというもの。

子どもにもこのようなルールを教えておけば、友だちの家などでもトイレを汚したりせず、男性用小便器があるなら、立ってすることで、TPOをわきまえたトイレ利用ができると、多くの人から支持されているようでした。

自分では立ってすることがないため、ママ目線だけではなかなか理解のできない夫と息子のトイレ事情。特に男の子をもった場合、夫の男性目線からの声も聞きつつ、必要に応じて使い分けられるよう教育をしていくのがよさそうですね。(文・姉崎マリオ)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.