くらし情報『住宅ローン選びでネット銀行を利用するのはどうなの?メリット・デメリットをご紹介』

2019年1月17日 16:40

住宅ローン選びでネット銀行を利用するのはどうなの?メリット・デメリットをご紹介

担当者や店舗も無くネットで完結できるのであれば、最小の人員を置いてさえおけば多少なりとも貸出金利を低くしても「利ザヤ」は生まれるのです。

ネット銀行の住宅ローンの良し悪し

さて遠回りしましたが、ここからネット銀行を利用した住宅ローンのお話に触れていきますね。まず良い所から見ていきましょう。

ネット銀行のメリット①住宅ローンは何故金利が低いのか?
ここで皆さんに考えて頂きたいのはネット銀行の住宅ローン金利は地銀と比べかなり低くなっていますよね。理由は先程も述べましたが、人件費を抑制出来ているからです。

担当者といっても、コールセンターの人員位で、対面を要しない、必要のある時だけ回答すれば良いという効率化を図った結果、金利に反映した訳です。これは銀行にとっても、利用者にとってもお互い大変助かりますよね。コールセンターも稼働時間が決まっていますので、人件費の管理がし易く、コストを抑制し易くなっています。


ネット銀行のメリット②ネットを利用した、ある行動で生まれる相互メリット
先程「損得」のお話をしました。その前段階で、皆さんの行動を振り返ると、「調べる」事をやっていると思います。住宅ローンを調べるにあたって、検索キーワードは「住宅ローン」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.