くらし情報『副業・掛け持ちの年末調整はどうなる?基礎知識&注意点をFPが解説!』

2019年10月31日 20:00

副業・掛け持ちの年末調整はどうなる?基礎知識&注意点をFPが解説!

これから始めようとしている副業の収入が何所得に該当するのか……会社員の方は注意して調べておくことをおすすめします。

会社バレを防ぐためにも税金は申告しよう

会社バレを防ぐためにも税金は申告しよう


最後に、副業している会社員の確定申告における注意点をお伝えします。そもそも、日本では「全ての利益」に対して税金がかかる制度です。たとえ少額の副業収入であっても、確定申告が必要なのにサボると、一定のペナルティ的な税金を負わされることもあります。

また確定申告をサボると、その確認のための連絡が勤め先に行き、それが元で会社バレするケースもあるわけです。つまり副業をする場合は、基本的に確定申告しないという選択肢はありえません。会社バレを防ぐためにも、ペナルティを防ぐためにも、しっかり副業するなら確定申告しましょう。
確定申告できれば「やれる事」が広がる!
多くの人にとって確定申告は、「できれば避けたい難しい事」です。
しかし確定申告が普通にできるようになれば、「やれる事」が一気に広がります。たとえば「ふるさと納税」をすることもできますし、「医療費控除」を使って節税することもできるようになるわけです。

何事も、できないままにしておくよりはできるようになった方が得ではないでしょうか。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.