くらし情報『航空業界が抱える安全に対する問題を探る「航空業界の現状。見えない真実。」無料ウェビナー12月12日(火)開催のお知らせ』

2023年11月14日 16:30

航空業界が抱える安全に対する問題を探る「航空業界の現状。見えない真実。」無料ウェビナー12月12日(火)開催のお知らせ

航空の飲酒インシデントが増えている中、航空旅客の安全を守るためにいまするべき事項をお伝えします。

アルコール検知システム、 IT点呼システム、 運行管理システムを開発・販売する東海電子株式会社(本社:静岡県富士市 代表取締役 杉本 哲也)は、 この度、航空業界が抱える安全に対する問題を探る「航空業界の現状。見えない真実。」無料ウェビナーを12月12日(火)に開催いたします。

航空業界が抱える安全に対する問題を探る「航空業界の現状。見えない真実。」無料ウェビナー12月12日(火)開催のお知らせ


航空業界の飲酒インシデントって何が多いの?
その管理体制であってますか?

航空法改訂にて、アルコールチェックの義務化は既に始まっています。
しかし、航空の飲酒インシデントは増えているんです。
何故なんでしょうか?

航空業界が抱える安全に対する問題を探っていきます。
離陸してしまったら一時停止はできません!
安心して空の旅を楽しんでもらうため、楽しむため、そのためにも現状をお伝えします。


【コンテンツ】
・2019年以降の飲酒基準の明確化以降も、現状航空飲酒インシデントは増えている!?
・航空業界での安全対策、運航管理問題の現状
・飲酒インシデントがアクシデントに発展する可能性
・航空旅客の安全を守るためにいまするべき事項とは

スピーカー:東海電子株式会社東京営業所所長鈴木善郎

航空業界が抱える安全に対する問題を探る「航空業界の現状。見えない真実。」無料ウェビナー12月12日(火)開催のお知らせ


航空業界が抱える安全に対する問題を探る「航空業界の現状。見えない真実。」無料ウェビナー12月12日(火)開催のお知らせ


開催日時:2023年12月12日(火)

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.