くらし情報『【30年以上“言葉”にかかわる仕事をしてきたからからこそ伝えられる!】関西テレビ元アナウンサー、現CM部長・メンタルコーチ」が明かす!新刊『ポジティブ・フレーズ言いかえ事典』2月16日発売!』

2024年2月23日 13:00

【30年以上“言葉”にかかわる仕事をしてきたからからこそ伝えられる!】関西テレビ元アナウンサー、現CM部長・メンタルコーチ」が明かす!新刊『ポジティブ・フレーズ言いかえ事典』2月16日発売!

をはじめ、「ありがちフレーズ」や「無難なフレーズ」、「心のままフレーズ」から「ポジティブ・フレーズ」への言いかえが一目でわかる

・予定していたことや仕事が終わった
×(ネガティブ・フレーズ)疲れた
〇(ポジティブ・フレーズ)やり切った

・自分が行動するとき、相手に対してのひと言
×(ネガティブ・フレーズ)~したいと思います
〇(ポジティブ・フレーズ)~します

・相手が緊張するかもしれない場面で
×(ありがちフレーズ)緊張しないでね
〇(ポジティブ・フレーズ)リラックスしてね。落ち着いてね

・職場やプライベートで目上の方からの依頼を断るとき
×(無難なフレーズ)引き受けるのは難しいです
〇(ポジティブ・フレーズ)ご期待に添えず、申し訳ありません

・参加したセミナー会場で初めて会った人との最初の会話
×(無難なフレーズ)こんにちは
〇(ポジティブ・フレーズ)今日のセミナー、楽しみですね

なぜ、この「ポジティブ・フレーズ」が大切なのか、納得の解説付き

【30年以上“言葉”にかかわる仕事をしてきたからからこそ伝えられる!】関西テレビ元アナウンサー、現CM部長・メンタルコーチ」が明かす!新刊『ポジティブ・フレーズ言いかえ事典』2月16日発売!

さまざまな場面・シーンごとの「言いかえ」を紹介しています。


本書ができた経緯(著者より)

【30年以上“言葉”にかかわる仕事をしてきたからからこそ伝えられる!】関西テレビ元アナウンサー、現CM部長・メンタルコーチ」が明かす!新刊『ポジティブ・フレーズ言いかえ事典』2月16日発売!


私自身、言葉がどんなに大切かを実感する出来事を経験しました。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.