くらし情報『【探究プロジェクト】中学3年生対象の特別プログラム グローバルリーダーの生き方を学ぶ双方向型探究学習 5月9日(木) グローバルリーダーから学ぶ特別座談会実施』

2024年5月8日 13:00

【探究プロジェクト】中学3年生対象の特別プログラム グローバルリーダーの生き方を学ぶ双方向型探究学習 5月9日(木) グローバルリーダーから学ぶ特別座談会実施

にしかない視点を持てるよう工夫がなされています。グローバル化が進み、変化の激しいVUCA時代を生きる生徒にとって、自ら課題を発見し、他者と協力しながら解決する力は必要不可欠です。本校では、「探究学習プログラム“MIETAN”」や今回実施する特別座談会等の探究学習での学びから、今後新たな問題に直面した際にも、広い視野で物事を考え、課題解決に向けた提案ができる人材を育てていきます。

本校では「自分(ゆめ)プロジェクト」と呼ばれる独自のテーマ学習カリキュラムがあります。中学3年生の段階では、「グローバル時代において、一国の繁栄や平和だけを願うことは不可能であり、世界の平和、人類の幸福という視点から物事を捉え、視野を広げること」をねらいとしています。また、偉人研究を通じて対象人物が生きた時代や地域について分析し、その人物が与えた影響だけでなく、その人物が葛藤した課題を理解することを意識し、自身の人生と照らし合わせ、人生観を学ぶことも目的としています。中学3年生学年部長の林 大輔(はやし だいすけ)主任教諭は「グローバル社会で活躍をされている方に対して、双方向で直接質問ができることは、生徒にとって主体的に学ぶことができる絶好の機会だと思っています。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.