くらし情報『毎年恒例のセリアとのコラボ企画「100円ショップ商品で自由研究」、小・中学生向け教育ポータルサイト『学研キッズネット』で開始』

2022年7月20日 10:00

毎年恒例のセリアとのコラボ企画「100円ショップ商品で自由研究」、小・中学生向け教育ポータルサイト『学研キッズネット』で開始

このロボットアームはふしぎなしくみでモノをつかむんだ。実際につくって動かしてみよう!

毎年恒例のセリアとのコラボ企画「100円ショップ商品で自由研究」、小・中学生向け教育ポータルサイト『学研キッズネット』で開始


今年開発した上の新規4テーマについては、8月31日までの期間、セリア店頭に特設コーナーが設置され、使用する材料を陳列するとともに作り方を掲載したチラシを配布しています(※)。
また、セリアの特設サイトでは、実際に実験・工作に取り組む動画も閲覧できます( https://www.seria-group.com/natsuyasumi/index.html)。
※一部店舗では対応していません

『学研キッズネット』について

『学研キッズネット』は、最盛期には670万部の部数を誇った学年誌『科学』と『学習』から派生して1996年にローンチした、小・中学生向けコンテンツポータルサイトです。先進的な「子ども向けのオンライン教育コンテンツサイト」として学校教育の現場でも重宝されてきました。
コンテンツは、「自由研究プロジェクト」の他、科学の疑問を解決する「科学なぜなぜ110番」や、子どもたちの将来のキャリアをサポートする「未来の仕事を探せ」など。2020年には「SDGs」について楽しく学べる学習まんが『地球防衛隊SDGs』をスタートさせ、さらに2021年には、動画を中心とした新しいキャリア教育コンテンツ「シゴトのトビラ」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.