くらし情報『石川さゆり「津軽海峡・冬景色」、令和に歌われた“昭和の曲”1位「皆さんの中で今も生き続けている歌」【オリコン令和ランキング】』

2024年5月10日 04:00

石川さゆり「津軽海峡・冬景色」、令和に歌われた“昭和の曲”1位「皆さんの中で今も生き続けている歌」【オリコン令和ランキング】

(1977/4/5)、5位に山下達郎「クリスマス・イブ」(1983/12/14)がランクインしている。

<石川さゆりインタビュー全文>

――「オリコン令和カラオケランキング (令和元年~5年)」において、「津軽海峡・冬景色」が「昭和リリース作品」の1位を獲得されました。昭和の時代にリリースされた楽曲の中で、令和期間内で一番歌われた曲、ということになります。改めて、受賞の感想をお願いいたします。

【石川さゆり】「津軽海峡・冬景色」は、1976年アルバム『365日恋もよう』の1曲として10代の時に発表した曲です。本当に、まだ大勢の皆さんに歌って頂き、嬉しく思います。

――今回、実際に「津軽海峡・冬景色」のカラオケ体験がある433名にアンケートを行いました。昔の思い出を彩るエピソードから、今でも家族とのカラオケや会社の忘年会などで「必ず歌う」というエピソードまで、長く広く支持されていることがうかがえる意見が多く寄せられました。
この反響を受けていかがでしょうか?
【石川さゆり】先日もさいたまスーパーアリーナで、全員で歌ってみたい!とお客さまに振ったら、男性、女性、年代もいろいろな方が、大きな声で一緒に歌ってくれました。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.