くらし情報『中央線・高円寺 阿波踊りが有名な街、ひらめきの種が多くある、住んでいて飽きない街 – Vol.25【プチDIY女子達のお部屋案内】』

2019年11月9日 06:55

中央線・高円寺 阿波踊りが有名な街、ひらめきの種が多くある、住んでいて飽きない街 – Vol.25【プチDIY女子達のお部屋案内】

中でもおすすめしたいスポットを3つ、ご紹介します。

まず1つ目は、JR高円寺駅北口からおよそ5分のところにある銭湯、「小杉湯」。

中央線・高円寺 阿波踊りが有名な街、ひらめきの種が多くある、住んでいて飽きない街 – Vol.25【プチDIY女子達のお部屋案内】
東京で一番人でにぎわっている銭湯といっても過言ではないでしょう。

最近では熱いお風呂やサウナと冷たい水風呂を交互に行き来する入浴法「交互浴」が、若い方を中心にとても人気。中でもこの小杉湯の水風呂は温度や水質がとても良いということもあって、有名なライターやテレビなどでも取り上げられる機会が多くあり、とても注目されています。また、小杉湯名物のミルク風呂、日替わり風呂や週替わり風呂など、普通の銭湯ではなかなか見られない湯船に入れることも人気の理由。


中央線・高円寺 阿波踊りが有名な街、ひらめきの種が多くある、住んでいて飽きない街 – Vol.25【プチDIY女子達のお部屋案内】
この日はハロウィン仕様になっていた小杉湯。待合室には常にたくさんの人がいましたよ。

街をランニングした後に、入浴を愉しむ「銭湯ランナー」の方にも人気で、この日も多くの人でにぎわっていました。高円寺周辺に住んだ時にはぜひ訪れてほしい、癒しのスポット。自宅では味わえない広い湯船の中でぼーっとしていれば、疲れも吹き飛び、いいアイディアも浮かんできそうです。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.