くらし情報『ヒュー・ジャックマン、最新作でダメすぎる親父を演じた理由を語る』

2011年11月18日 14:56

ヒュー・ジャックマン、最新作でダメすぎる親父を演じた理由を語る

ヒュー・ジャックマン、最新作でダメすぎる親父を演じた理由を語る
12月9日(金)から公開されるお正月映画『リアル・スティール』で主人公を演じたヒュー・ジャックマンがインタビューに答えてくれた。本作では父親を演じているジャックマンだが、彼のイメージとは大きく違うダメな親父役。しかし、当人は「それこそが本作で重要だった」という。

その他の写真

『リアル・スティール』は2020年という近未来が舞台。この時代でリングにあがるのは人間ではなくロボット。ロボット格闘技が大人気なのだ。ジャックマン演じるチャーリーは元ボクサーで、今ではロボットを連れて巡業する運に見放されたプロモーター。そんな彼の前に、かつての恋人が遺した息子マックスが現れる。
「でも冒頭、息子を(親戚に)売り飛ばし、その金で新しいロボットを買うんだ。本当にサイテーな父親だが、これはセカンドチャンスの物語だから、そういうサイテーさを描かなきゃいけなかった」

それを知って失望するマックスだが、ふたりをつなぐ存在が現れる。マックスがゴミ集積所から掘り出してきたオンボロで旧式のロボット“ATOM”だ。「チャーリーとマックスは、そのATOMのおかげでひとつになる。そして3人ともが起死回生をかけてロボット格闘技で闘うんだ。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.