くらし情報『小出恵介と黒島結菜が、昭和の世界に挑む』

2015年5月29日 12:00

小出恵介と黒島結菜が、昭和の世界に挑む

小出恵介と黒島結菜が、昭和の世界に挑む
劇作家・倉持裕が書き下ろす新作『虹とマーブル』が8・9月、東京・世田谷パブリックシアターほかで上演される。1960~80年代の日本を舞台に、スケールの大きなドラマが展開するという。倉持と、主演の小出恵介、その相手役を務める黒島結菜に聞いた。

M&Oplaysプロデュース『虹とマーブル』チケット情報

「60~80年代に設定したのは、日本がギラギラしていたエネルギッシュな時代で、主役が主役らしく輝けるから」と倉持はその意図を語る。「約30年もの長いスパンで書くのは、僕にとって新しい挑戦ですね。俳優たちは20~40代までを演じることになる。欲望剥き出しに、泥臭く演じてほしいです」。

小出が演じるのは、チンピラから成り上がっていく男、鯨井紋次。
倉持が「小出くんはワイルドさと知的な雰囲気を両方もっている人。裏の世界で生きる男を、チャーミングに演じてくれるはず」と太鼓判を押せば、小出は「昭和の人間を演じたことは何度かありますが、生きる意味や社会での立ち位置をみんな考えていて、名を成すことに照れがなく素直に動いていたイメージがあります。自分もこの時代に生きていたら、時代の空気に乗ってめちゃくちゃやっていたかもしれないですね」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.