くらし情報『ダイソーのセメントとカップ麺の空き容器で「プランター」をDIY』

2018年5月26日 21:30

ダイソーのセメントとカップ麺の空き容器で「プランター」をDIY

■ 市販品にはない味わい!多肉植物の寄せ植えにピッタリのプランター

そして、一晩たちました。下の写真のようにガッチガチに固まっています。

簡単プランター


プランターの厚みを薄くしすぎなければ、割れずに簡単に容器から取り外せます。

底につけたペットボトルの蓋も取り外します。ガムテープの跡がついてますが、そこはあまり気にせずに……。


ダイソーのセメントとカップ麺の空き容器で「プランター」をDIY


完成です!

表面がとても滑らかに仕上がっています。

フチのザラつきも、あえてセメントらしい質感を残すため凹凸を付けました。

表面にもザラつきを出したいなら、水の量を減らすとよさそうです。

簡単プランター


多肉植物を寄せ植えしてみました。

多肉の個性と、セメントの色合いや重厚感がマッチして、なかなかの出来栄えです。


簡単プランター


まさかこの形は○いきつねの容器だとは、言わなきゃ絶対に分かりません。

簡単プランター
いかがでしたか?

ちょっとの材料で、お手軽に個性あるセメントプランターが作れます。

これからの季節は、植物がますます元気になるシーズンです。

簡単に作れますので、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょう。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.