くらし情報『優れたリーダーが自ら強化&改善に取り組むべき「三要素」とは?』

2015年12月11日 18:00

優れたリーダーが自ら強化&改善に取り組むべき「三要素」とは?

■知力は学習能力と意志力と知性

知力について著者はまず、これは知能指数が高いとか、多くの知識を備えているというだけの問題ではないと記しています。

なぜならそれは、どんなにがんばってもコンピューターにはかなわないから。

また、知能指数だけでは優れたリーダーや社会的に尊敬されている人たちの成功要因として説明がつかないという側面もあるそうです。

知力としての属性に求められるものの第一は、学習能力。いいかえれば、経験から教訓を学び取る力です。

第二は意志力。自分を内側から前進させる推進力ともいえるといいます。

そして第三が知性。
といっても先に触れたとおり知能の高さや知識の豊富さを意味するのではありません。そのふたつを、自分の人間性を高めるために、洞察力と掛け合わせて使うことが大切だということ。

■体力はエンジンを回すガソリン

いま、グローバル化などの経済環境の変化は、私たちにさまざまな対応を求めています。身体的な能力に対して求められる要件にしても、それは同じ。ここで著者が取り上げているのは、「コーポレート・アスリート」という考え方です。

ハードな仕事をこなすためには、本人のスタミナやエネルギーが必要。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.