くらし情報『磨くと仕事が驚くほどサクサク片付くようになる「4つのスキル」』

2015年4月18日 12:00

磨くと仕事が驚くほどサクサク片付くようになる「4つのスキル」

とまで言い切っています。

つまり、「当たり前」といわれることが、実際にはどれだけできているか。そこが、大きな差になっていくということなのでしょう。

◼︎効率よく&質を落とさない仕事の仕方

ところで、それを前提としたうえで考えるべきは、“膨大な仕事をいかに効率よく、質を落とさずにやるか”。

著者にとっても、それは長年の課題だったのだといいます。そして、その結果として行き着いた結論は、“仕事を小分けにし、カタにはめるということ”だったのだとか。つまり、

(1)仕事をキリのよい単位で小分けにする

(2)小分けにしたあとは、やるべきことに注力して効率的に行なう

ということ。

そして小分けにする際の単位が、先述した“聴く” “伝える” “段取る” “動かす”だというわけです。
たとえば相手の意見を伺いたいときには“聴く”を意識し、会議開催の調整をしたいなら“段取る”に集中するイメージ。

この4つのスキルと絞り込みがマスターできるようになれば、仕事の質、スピードに劇的な変化を感じることができるようになるのだとか。だからこそ、その方法が詳しく解説された本書を読み込めば、悩みを解決できるかもしれません。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.