くらし情報『「健診を受けたのに!?」死亡率の高い卵巣がん。自覚症状や原因は?【医師監修】』

2021年8月22日 23:05

「健診を受けたのに!?」死亡率の高い卵巣がん。自覚症状や原因は?【医師監修】

(駒形先生)

同じ婦人科検診でも、内容が違うことがあるとのこと。それではどんな検査が必要なのでしょうか。

「卵巣がんはエコー検査でしか見つけることができません。エコー検査は痛みもなく結果もすぐわかるので、もっと気軽に受けてほしいと思います。自分の会社や自治体の“婦人科検診”の内容をきちんとチェックしてほしいですね」(駒形先生)

まとめ

皆さんは、これまでの“婦人科検診”でエコー検査はありましたか? 私が受けている健診では卵巣がん検査をオプションで付けられることを知っていましたが4,000円をケチって受けていませんでした。皆さんも、ご自分の会社や自治体の“婦人科検診”の内容をもう一度確認してみてはいかがでしょうか。

取材・文/mido(49歳)
ライター歴25年。35歳で第1子、38歳で第2子出産。
最近、たるみが加速して二重あごが悪化。身長153㎝なのにLサイズの服が少しきつくなってきて……人生最後のダイエットを計画中。

著者/監修/駒形 依子 先生
東京女子医科大学医学部卒業。米沢市立病院入職後、再び東京女子医科大学に戻り、専門医を取得。同大学産婦人科に入局し産婦人科医として働きつつ、性科学を学び、また東京女子医科大学東洋医学研究所で東洋医学を学ぶ。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.