くらし情報『「完全になめられてしまう」声を掛けられやすい「いい人顔」の悩みを解決した思わぬ方法とは』

2023年9月29日 21:10

「完全になめられてしまう」声を掛けられやすい「いい人顔」の悩みを解決した思わぬ方法とは

と聞かれたり、なぜ私!?とびっくりするようなことがあったり。

また、たまたま駅のベンチで隣に座ったおじいちゃんの話を延々と聞かされたり、普段ほぼ乗らないタクシーの運転手さんに「最近の若い人は……」と自宅の最寄に着くまで持論を展開されるなど、なぜか厄介な人に捕まってしまうこともよくありました。

友人には「なんかそういう話を聞いてくれそうな感じなんじゃない?」と笑われましたが、こういうことがしばしばあると、さすがに面倒くさいな……と思ってしまいます。

また、仕事で無理なお願いをされたり、お願いを断ると「〇〇さんなら聞いてくれると思った」と言われることもあり、何の根拠でそう思うの? と逆に言い返したくなることもありました。

赤子連れの自分に話しかける人が増加!

他人から安易に声を掛けられやすい悩みも、他人から取れば大した悩みではないかもしれません。しかし、出産し乳児連れで出かけることが増えると、この悩みがさらに深刻なものになったのです。

以前のように、道を聞かれたり世間話を聞かされるのはもちろん「赤ちゃんかわいいわね~」と寄ってきて、勝手に子どもの手を触ったり、顔をツンツンしてくるといったタイプの人にも絡まれるように!

さらに、子どもと公園に行ったときに、子どもの持っているおもちゃを知らない子どもが勝手に取ったので返してもらおうとしたところ「貸してもらったの~、よかったね~」

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.