くらし情報『【キッチン掃除と収納アイデア】広さやスペースを有効活用した事例まとめ』

2018年3月15日 00:00

【キッチン掃除と収納アイデア】広さやスペースを有効活用した事例まとめ

お皿をすべて重ねずに、上下に分けて収納することでしまいやすく、また取り出しやすくなります。

キッチンの掃除と収納アイデア


安定性のあるワイヤーバスケットを利用して、重さのある天ぷら鍋やスキレット、カップ麺や乾麺などを収納しています。

【収納】シンク下活用事例


キッチンの掃除と収納アイデア


シンク下は湿気がこもりがちなので、食品類は避け水周りで使う物を中心に収納しています。
シンク下の浅めの上段引き出しには、スポンジ、排水ネット、ポリ袋、キッチンタオル、スーパー袋、簡易ゴミ箱などのストックを、100均のケースで仕切って収納しています。

キッチンの掃除と収納アイデア


ついつい増えていくスーパーの袋類。 最近はエコバッグを持参しているので、大量に増えてしまうことは少なくなりましたが、何かと使うことも多いのでここにはいる分だけ残しています。
きれいに折りたたむことは意識せず、ポイポイ収納!

調理器具はシンク下の引き出しを中心に

キッチン収納


調理に使うボウル・ザル・鍋は、スペースの関係で重ねて収納。
まな板と包丁は扉側にまとめています。

キッチン収納


さらにその下の引き出しには、ポータブルコンロや鍋、水切りラック、ケトルを収納しています。


キッチン収納
計量カップ・計量スプーン・ハサミ・ピーラーは調理台下の引き出しに収納して、作業中にサッと取り出せるようにしています。

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.