くらし情報『【キッチン掃除と収納アイデア】広さやスペースを有効活用した事例まとめ』

2018年3月15日 00:00

【キッチン掃除と収納アイデア】広さやスペースを有効活用した事例まとめ

余裕を持たせることで、出し入れがしやすく、使い勝手が良くなりました。また、細々した消耗品やストック品などは市販のケースなどを利用して、できるだけスッキリさせるようにしています。
【キッチン掃除と収納アイデア】広さやスペースを有効活用した事例まとめ
スキレットと天ぷら鍋は使用後にシーズニングするので、バスケットにタオルを敷き汚れたら交換するようにしています。収納に使っているのは、無印良品の「ステンレスワイヤーバスケット」です。

無印良品のポリプロピレン整理ボックス


【キッチン掃除と収納アイデア】広さやスペースを有効活用した事例まとめ
おたまや菜箸、フライ返しなどのツール類を入れている半透明の容器(4つ)がそうです。

見た目はさすが無印良品、とってもシンプルです。サイズ展開も4種類あります。我が家のツール類はダイソーのステンレスのもので揃えていますが、整理ボックス4のサイズがぴったりです。

最近ではツール類も出して飾るように収納される方も多いですが、しまう派の方にはこの整理ボックス、洗いやすいですしぜひオススメです。

カインズのSkitto(スキット)
【キッチン掃除と収納アイデア】広さやスペースを有効活用した事例まとめ
真っ白で清潔感があり、サイズ展開も豊富、そして連結も積み重ねもできる、まさにいいとこ取りな収納グッズです!

先程のツールのところでも登場していましたが(↑ゴミ袋などを入れていた細型の容器がそれです)

関連記事
新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.