くらし情報『【段ボール工作アイデア】家!迷路!懐かしのびっくり箱を子供と一緒に作ってみた』

2018年3月24日 21:00

【段ボール工作アイデア】家!迷路!懐かしのびっくり箱を子供と一緒に作ってみた

また、子供にとっても、家が二つ以上あった方が出たり入ったり、遊びのバリエーションが増えるので面白いようです。兄弟児がいるご家庭は、兄弟分の数の段ボールの家を作ってあげると、「ここは僕の家」と自分だけのスペースができて嬉しいようです。

手先が器用になる!?迷路ゲーム

【段ボール工作アイデア】家!迷路!懐かしのびっくり箱を子供と一緒に作ってみた
フルーツやトマトなどを箱で購入することはありませんか?
また、お中元やお歳暮でビールなどの飲料やゼリーなどを頂く事はありませんか?そんな時は、平らな箱を使った迷路ゲームを手作りするチャンス!

シンプルながら子供も大好きな迷路ゲームは、とても簡単なので工作が苦手な方でもチャレンジできます。子供の年齢に合わせて難易度を調整できるので、ぜひ遊びながら子供と一緒に挑戦してみてください。

材料
  • 平らな空き箱
  • 厚紙(小さめの空き箱をカットして使っても良いでしょう)
  • 両面テープ
  • スーパーボール
作り方
  • 平らな空き箱に、迷路の構図を下書きします。
  • 厚紙を3~4㎝の幅に切ります。長さは特に決めず、色々な長さがあると使いやすいです。
  • 2)の厚紙を縦半分に折り目を入れます。

  • 3)の厚紙を1)の構図に合わせていきます。どこにどの厚紙を使うか決めていきます。

  • 関連記事
    新着くらしまとめ
    もっと見る
    記事配信社一覧
    facebook
    Facebook
    Instagram
    Instagram
    X
    X
    YouTube
    YouTube
    上へ戻る
    エキサイトのおすすめサービス

    Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.