くらし情報『【新聞紙で簡単工作】剣やテント作りなど子供と一緒に作れるアイデアまとめ』

2018年3月27日 08:00

【新聞紙で簡単工作】剣やテント作りなど子供と一緒に作れるアイデアまとめ

出来栄えはどうであれ、秘密基地のような特別感のある場所は、子供たちは大好きです。こんなに不格好でも、子供は大喜びしてくれるので、見栄えについてはあまり上を目指さず、パパっと作ってあげる方が重要かもしれません。

材料
  • 新聞紙の棒(長めに長さを揃えたものを8本)
  • 新聞紙の棒(短めに長さを揃えたものを4本)
  • 新聞紙(3枚)
  • テープ
  • 輪ゴム(9本以上)
作り方>
  • 長い棒を2本ずつ合わせて、テントの軸を作ります。合わせる部分は20cm程重ねると頑丈になります。テープでしっかり固定します。2本ずつ合わせると合計で4本になります。
  • 短い棒を正方形になるように組みます。角を交差させ、輪ゴムで固定します。

  • 2)の正方形を底辺にして、各角から上向きに長い棒をとめていきます。この時も輪ゴムで固定します。最後に長い棒の上の部分を輪ゴムでまとめます。
  • 3)の側面に新聞紙をかぶせていきます。新聞紙を広げ、縦長の三角形の形に折ります。➂の軸の三角形に合わせた形にできると綺麗ですが、ぴったりと合わなくても軸の棒に折り込んでテープでとめればよいので適当に折っていきます。
  • 4つの面のうち、3面に側面を付ければ完成です。最後の1面は出入口になります。

  • 関連記事
    新着くらしまとめ
    もっと見る
    記事配信社一覧
    facebook
    Facebook
    Instagram
    Instagram
    X
    X
    YouTube
    YouTube
    上へ戻る
    エキサイトのおすすめサービス

    Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.